トップ > お役立ち情報TOP > 住宅改修の悩み > 知っていると得をする!住宅改修の悩みを解消!住宅改修費用の助成制度を紹介

知っていると得をする!住宅改修の悩みを解消!住宅改修費用の助成制度を紹介

住宅改修費用に関する悩み

高齢者の介護を自宅で行う場合には住宅の改修が必要になりますが、ここでかかる費用の問題が介護をするご家庭にとっての悩みになります。高齢になると自宅内のちょっとした段差でも大きな障害になります。特に介護が必要な高齢者にとっては、一般の住宅の中は乗り越えることのできない障害ばかりなのです。こうした自宅の中の障害を解消するために建物の改修工事をすればよいわけですが、改修工事には小さくない金額がかかりますので、どうやって改修費用を捻出するのか頭を悩ませることになる場合がよくあります。

介護保険による助成制度

住宅の改修費用の負担にお困りのご家庭に朗報があります。住宅改修費用は介護保険から助成を得ることができるのです。助成金額の上限は20万円で、助成金額の1割を自己負担することになります。この制度では、自宅内の手すりやスロープの設置、扉の改修などにかかる工事費用が対象となります。簡単にまとめると、高齢者の移動を円滑にするためのバリアフリー化工事のみを対象とする助成制度だといえますね。

自治体独自の助成制度

自宅介護をする場合にはお風呂やトイレの改修も必要になりますが、介護保険による助成制度では対象にはなりません。お風呂やトイレを改修する場合には市町村が独自に設けている助成制度を活用することができます。例えば、東京都下の各区市町村では、介護保険による助成制度の対象にならない、浴槽、洗面台、便器などの改修工事への助成を行っています。浴槽改修を行う場合には上限379,000円、洗面台には上限156,000円、便器には上限106,000円の助成が行われて、助成金額の1割を自己負担することになっています。両方の助成制度を利用することによって、高齢者が暮らしやすい自宅の環境を整えることができますので是非とも覚えておきましょうね。



お読み頂いた記事は参考になりましたか?より有益な情報は会員限定のメルマガで無料配信しております。
矢印まずはメールアドレスを入力して会員登録してください。


関連記事
手すりの取り付けで知っていると良い事はどんなことでしょうか
介護保険の住宅改修以外に利用できる制度はありますか
介護保険の住宅改修の仕組みと住宅改修で出来る事はどのようなことですか
住宅改修の手続きはどのように行いますか
「我が家」には高齢者が転倒する危険がたくさん!その問題、「手すり」で解決できます!
「認知症の祖父のトイレの問題をなんとかしたいです」住宅改修のお悩みと解決事例を紹介します
「古い和風の家でも快適な車イス生活を実現したい!」住宅改修のお悩みと解決事例を紹介します
「寝たきりの母を自宅の風呂に入浴させたい!」住宅改修のお悩みと解決事例を紹介します
知っていると得をする!住宅改修の悩みを解消!住宅改修費用の助成制度を紹介

Facebookをされている方は以下より「いいね!」して頂ければ、定期的に情報を配信致します。