トップ > お役立ち情報TOP > 住宅改修の悩み > 「寝たきりの母を自宅の風呂に入浴させたい!」住宅改修のお悩みと解決事例を紹介します

「寝たきりの母を自宅の風呂に入浴させたい!」住宅改修のお悩みと解決事例を紹介します

「自宅の風呂に入浴したい」、寝たきりの母の希望
 今回は80代のお母様を介護する、60代主婦の方の自宅改修に関するお悩みです。
 「わたしの母は5年前に脳内出血で倒れてから、ほとんどをベッドの上で過ごしている寝たきりの状態です。母は最近、家のお風呂に入りたい、と口癖のようにつぶやきます。訪問入浴のさいに入浴車を利用する機会はあるのですが、自宅のお風呂が懐かしいようです。わたしの家は男手がありませんので、母を浴槽へ入れることがむずかしいのが現状です。母の願いをかなえるためには、どのように自宅を改修すればよいでしょうか?」

解決策は「入浴しやすい家づくり」
 高齢社会の進展とともに、高齢者が高齢者を介護する「老老介護」の問題があらわれてきています。相談者のご家庭では、男性の介護者がいないこともあって、力が必要になる介護が困難であると思われます。寝たきりの方の入浴介助を行うときには、「浴室までの移動」と「浴槽への身体の持ち上げ」に力が必要になってたいへんです。相談者のご家庭では、「少ない力でお母様の入浴を実現する家づくり」が目標になるといえるでしょう。

住宅改修の事例を紹介
 既存の浴室が狭い場合には改修が困難であるケースがあります。そのような場合には、思い切って、お母様の寝室のなかに浴室を設置しましょう。介護用のバスタブなどを利用すると1畳程度のスペースで済みます。浴室まで移動させる労力が少なくなります。浴槽への持ち上げには、介護用天井リフトを設置しましょう。リフトの高さは上下しますので、ベッドからリフトへの乗り移りもかんたんです。お母様をリフトに乗せたまま、天井に設置したレールに沿って、浴槽まで運ぶことができます。今回のような改修ですと100万円前後の費用で可能です。自治体によっては、風呂の改修への補助金制度を用意しているところがありますので、ぜひ活用してください。



お読み頂いた記事は参考になりましたか?より有益な情報は会員限定のメルマガで無料配信しております。
矢印まずはメールアドレスを入力して会員登録してください。


関連記事
手すりの取り付けで知っていると良い事はどんなことでしょうか
介護保険の住宅改修以外に利用できる制度はありますか
介護保険の住宅改修の仕組みと住宅改修で出来る事はどのようなことですか
住宅改修の手続きはどのように行いますか
「我が家」には高齢者が転倒する危険がたくさん!その問題、「手すり」で解決できます!
「認知症の祖父のトイレの問題をなんとかしたいです」住宅改修のお悩みと解決事例を紹介します
「古い和風の家でも快適な車イス生活を実現したい!」住宅改修のお悩みと解決事例を紹介します
「寝たきりの母を自宅の風呂に入浴させたい!」住宅改修のお悩みと解決事例を紹介します
知っていると得をする!住宅改修の悩みを解消!住宅改修費用の助成制度を紹介

Facebookをされている方は以下より「いいね!」して頂ければ、定期的に情報を配信致します。