トップ > お役立ち情報TOP > チェックシートダウンロード > 介護老人保健施設の情報をインターネットでチェックする

介護老人保健施設の情報をインターネットでチェックする

介護老人保健施設情報はどこにあるか

インターネットで施設情報を得ようとして施設名で検索すると、多くは施設サイトがヒットしますが、中には看護師求人サイトがずらりと並んだり、介護情報紹介サイトがずらりと並んで肝心の施設サイトが埋もれてしまうという事もあります。

多くの介護情報紹介サイトも独自の情報等を持っていて良いとは思いますが、そもそも一般企業が行っている営業を目的にしたものですから、その中で提供されている情報は施設から得たものとしても施設や企業に都合の悪いものは掲載されていませんから、十分な情報を得ることが難しいと思われます。

厚生労働省が直轄で運営している「介護事業所検索・介護サービス情報公表システム(http://www.kaigokensaku.jp/)」は、その点国が定めた情報を得ていますので、公平、公正が原則の情報でしょうからある程度の信頼は出来ますので、ここに全国一律の基準で得られた介護事業所についての情報が集まっていると言えます。

介護事業所検索にある介護老人保健施設情報は何でしょう

介護事業所検索(http://www.kaigokensaku.jp/)にある介護老人保健施設情報は、介護老人保健施設の指定を受けている事業所が対象となっています。

施設一覧から確認したい施設を選択すると、①事業所の概要、②事業所の特色、③事業所の詳細、④運営状況、⑤その他の五つのタブが出てきます。この中で②は事業所の判断で作成され、⑤は都道府県の判断で作成されるものとなっていて全国一律とはなっていませんので、①、③、④の情報からチェックする事になります。

 

介護老人保健施設をチェックする

この中で①、③にある利用料や①にある設備の状況①、①、③にあるサービスの内容などの基本的な内容はチェックするのは当然ですが、その中で特にチェックしたいものは、●入所定員と入所者数、待機者数、●退所情報、●入所日数、●利用料の4点になります。

●入所定員と入所者数、待機者数は、③に入所定員と入所者、待機者が、①に入所者数と待機者数が掲載されていますので、③のサービス内容タブの中に「入所定員」、「待機者数(入所申込者の数が入所定員から入所者の数を差し引いた数を超える場合)」、「入所者の人数」の項目があります。入所定員に対して入所者数が少ないと言うことは空きがあるという事で、施設の人気度や介護、訓練等のレベルがチェックできます。また、入所定員よりも入所者が多い施設や入所定員よりも入所者が少ないにもかかわらず待機者があるという施設もありますので、これは施設見学等の際に事情を確認する必要があります。

●退所情報は、①と③にありますが、③のサービス内容タブの中に「3か月間の退所者の人数(記入日前月から直近3か月の状況)」の項目があります。介護老人保健施設は医療施設などから居宅への中間施設として位置づけられており、急性期医療などが終わり在宅生活に戻るためにリハビリテーションや生活指導等が必要であると考えられる場合に利用する施設となっています。実際に退所先を見る事でこの原則が守られているか、介護老人福祉施設への待機施設、代替施設となっていないかがチェックすることが出来ます。。

●入所日数は、③のサービス内容タブの中に「入所者の平均的な入所日数(前年度)」の項目があります。通過施設である介護老人保健施設の入所期間は、原則として3か月間とひとつの目途にする事になっています。そして、その間に在宅生活へ向けてのリハや生活指導等を行い3か月後には在宅生活に戻る事を目標に施設サービス計画を決定します。しかし、介護老人保健施設の実態がどのようになっているかが入所日数をチェックすることによって明らかとなります。

●利用料については、③の利用料等タブ内にある「介護給付以外のサービスに要する費用」の中にある「入所者が選定する特別な療養室の提供を行ったことに伴い必要となる費用の額及びその算定方法」のチェックが特に必要です。この項目はいわゆる差額ベット代の内容になり、①には項目がありませんのでここで必ずチェックする必要があります。



お読み頂いた記事は参考になりましたか?より有益な情報は会員限定のメルマガで無料配信しております。
矢印まずはメールアドレスを入力して会員登録してください。


関連記事
施設への電話は見学の始まり・・・施設の医療に関係するサービス体制を確かめましょう
施設への電話は見学の始まり・・・介護サービスの対応状況を聴き取りましょう
重要事項説明書で施設の契約内容に関する項目をチェックして見学準備開始
重要事項説明書で施設の介護サービスをチェックして見学準備開始
有料老人ホームの立地や建物などをネッドなどでチェックするのがはじめの一歩
都道府県政令市が公開しているインターネットで公開している情報をチェックする
有料老人ホーム調査で有料老人ホームと介護施設等とを比べてみると
有料老人ホームの運営者について知りましょう
有料老人ホーム調査でわかる有料老人ホームのこと
介護老人保健施設の情報をインターネットでチェックする

Facebookをされている方は以下より「いいね!」して頂ければ、定期的に情報を配信致します。