トップ > お役立ち情報TOP > メルマガvol 13: 市町村の福祉サービスの上手な使い方

メルマガvol 13: 市町村の福祉サービスの上手な使い方

┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┬┬┬┓
│老│人│ホ│ー│ム│マ│ッ│プ│メ│ル│マ│ガ│
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴───┛
vol 13: 市町村の福祉サービスの上手な使い方

■ 特 集 ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

知って得する介護保険外サービス

今回は、市町村が独自に提供する福祉サービスについて紹介します。
これは、介護保険とは別枠に、地域の特性に合わせて
市町村が提供しているサービスになります。

例えば、
一人暮らしや高齢者のみの世帯を対象とした配食サービスや安否確認、
体調不良などの緊急時に利用できる緊急通報装置の貸与、
訪問理美容や外出支援のためのサービス、
紙おむつや福祉用具などの支給や貸与、
戸別ごみ収集など
その種類は多岐にわたります。

申請が必要になるため、まずはご担当のケアマネジャーや地域包括支援センターに
相談することをお勧めします。
所得要件や年齢要件、介護度などの、
条件を満たしていない場合は受けることができないサービスもあります。

また、介護保険のサービスを利用していない方を対象にしているサービスなどもあります。
介護慰労金や介護見舞品の支給というものに関しては、
要介護度が重い状態でも、介護保険のサービスを利用せずに
自宅で介護をしている世帯を対象にしている場合があります。
介護保険のサービスを利用する前に、
条件に該当するものがないかチェックしてみるといいかもしれません。

■ おすすめトピックス ━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

(Q)事業所との平日のやりとりについて(mamanaさんの投稿)

要介護2の母と二人暮らしです。
担当してくださっているケアマネさんは信頼できる言い方なのですが、
所属されている事業所が土日定休のため、相談、確認などが平日対応となってしまっています。
私は仕事を持っており,頻繁には休みが取れないため困っています。
やはり、どの事業所も土日はお休みのことが多いのでしょうか?
仕事と介護を両立されている方は、こうした事態にどう対応されているのですか?

(A)

mamanaさん、はじめまして。どうぞよろしくお願いします。

お仕事をつづけながら介護をされているとのことで、とてもご苦労もおありかと思います。
mamanaさんにかかる負担が非常に大きいかと思いますので、
お体を壊さないよう、どうぞご自愛ください。

ケアマネさんも外に出て訪問や相談で対応しているため、
連絡が思うようにつかないことも多いかと思います。

伝達事項のみであれば、メールやファックスなどを上手に使って連絡することをお勧めします。
電話よりも文字として残りますので、確実に伝達することのできるメリットもあります。
電話で話をすることが必要な場合は、昼休みなど連絡がつきやすい時間を伝えておくといいでしょう。
どうしてもケアマネさんに土日での対応をしてもらう必要がある場合には、
あらかじめその予定などを早めに伝えておくことをお勧めします。

ケアマネさんが1~2人所属している事業所では平日のみの対応になる事業所が多いかと思いますが、
数の多い事業所では土日対応するところもあります。
平日対応のみしか行わない事業所とでは、この先介護を続けることが難しいという場合には、
地域包括支援センターに相談して、土日対応のできる事業所があるか尋ねてみてはいかがでしょうか。

/member/topic/3803/4
↑ほかにも答えがある方はこちらから投稿してください。

/member/
何か疑問がある方は、こちらから投稿をお願いします。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【老人ホームマップメルマガ】

発 行 日:月4回・月曜日発行(休刊:祝日、年末年始など)
発行開始日:2013年1月14日

ご意見ご感想はこちらまで
/
———————————————————————-
※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。

======================================================================
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\



お読み頂いた記事は参考になりましたか?より有益な情報は会員限定のメルマガで無料配信しております。
矢印まずはメールアドレスを入力して会員登録してください。


関連記事
認知症のBPSDのために行われる薬物治療の進め方とポイントとなる薬物治療検討のための4つの条件
認知症の治療は薬物治療を検討する前に認知症ケアやリハビリテーションの介入をまず考慮
認知症の鑑別診断で中心となるのは神経心理検査による診断で画像診断は補助的診断
認知症高齢者のいのちを保つため認知症の進行を抑止するためには心地好い口腔ケアが必要?
認知症高齢者の活動性低下を防ぐにはフレイルティ・サイクルを断ち切るのが一番?
認知症高齢者の低栄養の原因は認知症のために美味しく・楽しく・心地好く食事が出来なくなること?
-便秘-認知症の高齢者の便秘予防や対策に特に必要と考えられる4つの配慮
-脱水-高齢者が脱水症になりやすいのは若年者に比べると体内の水分量が不足して脱水になってるから?
-軽度認知障害-認知症の早期発見・早期治療のために期待されている軽度認知障害の有症率は11~17%
-特発性正常圧水頭症-原因疾患が特定出来ない60歳以上の高齢者に起きる正常圧水頭症

Facebookをされている方は以下より「いいね!」して頂ければ、定期的に情報を配信致します。