トップ > お役立ち情報TOP > 在宅介護のお役立ち情報 > 高齢者介護における家庭の医学入門 「危険なインフルエンザに備えよう!」

高齢者介護における家庭の医学入門 「危険なインフルエンザに備えよう!」

高齢者にとってのインフルエンザの危険性

冬に気をつけないといけない病気はインフルエンザですね。インフルエンザはウイルスによって人から人へと感染する病気です。あまり外出しない高齢者であっても、仕事や学校へ出かけていた家族がインフルエンザのウイルスを持ち帰ってくる可能性があります。インフルエンザによる死亡者数のおよそ60パーセントは60歳以上の高齢者だそうです。インフルエンザは高齢者にとって大変危険な病気であるといえます。自宅で高齢者を介護する場合には、インフルエンザへの備えをしっかりしておく必要があります。

「効果的な手洗い」でインフルエンザ対策

高齢者へのインフルエンザの感染を防止するためには、家の中にウイルスを侵入させないことが重要な対処方法です。皆様もウイルス対策として帰宅後に手洗いをしっかりしているでしょう。皆様は手を洗うとき、どの部分を洗っていますか。手洗いの効果を大きくするためには、手のひらだけではなく、手の甲やひじから下の腕の部分も洗ってください。特に外気に触れやすい手の甲には意外とたくさんのウイルスが付着していますので確実に洗浄してくださいね。

「予防接種」でインフルエンザ対策

更に高齢者のインフルエンザ対策を確実にするためには予防接種を受けましょう。毎年、インフルエンザは年明けの1月頃から爆発的に流行します。インフルエンザの予防接種が効果を発揮するまでには2週間程度かかりますので、遅くとも12月上旬までには予防接種を受けておくことをおすすめします。インフルエンザの予防接種を受けるためには4000円前後の費用がかかりますが、多くの市町村で65歳以上の高齢者への助成制度を用意しています。お得に予防接種を受けることができますので是非とも活用してみましょう。



お読み頂いた記事は参考になりましたか?より有益な情報は会員限定のメルマガで無料配信しております。
矢印まずはメールアドレスを入力して会員登録してください。


関連記事
認知症のBPSDのために行われる薬物治療の進め方とポイントとなる薬物治療検討のための4つの条件
認知症の治療は薬物治療を検討する前に認知症ケアやリハビリテーションの介入をまず考慮
認知症の鑑別診断で中心となるのは神経心理検査による診断で画像診断は補助的診断
認知症高齢者のいのちを保つため認知症の進行を抑止するためには心地好い口腔ケアが必要?
認知症高齢者の活動性低下を防ぐにはフレイルティ・サイクルを断ち切るのが一番?
認知症高齢者の低栄養の原因は認知症のために美味しく・楽しく・心地好く食事が出来なくなること?
-便秘-認知症の高齢者の便秘予防や対策に特に必要と考えられる4つの配慮
-脱水-高齢者が脱水症になりやすいのは若年者に比べると体内の水分量が不足して脱水になってるから?
-軽度認知障害-認知症の早期発見・早期治療のために期待されている軽度認知障害の有症率は11~17%
-特発性正常圧水頭症-原因疾患が特定出来ない60歳以上の高齢者に起きる正常圧水頭症

Facebookをされている方は以下より「いいね!」して頂ければ、定期的に情報を配信致します。