トップ > お役立ち情報TOP > 介護職員初任者研修 > -帯状疱疹-水痘が治癒しても身体の中にVZVウイルスは潜んでいるので体調に注意

-帯状疱疹-水痘が治癒しても身体の中にVZVウイルスは潜んでいるので体調に注意

帯状疱疹は、水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)によって引き起こされる疾病です。初めてのVZVへの感染では、水痘(水疱瘡:みずぼうそう)が発症します。水痘は、一度発症して治癒すれば、通常は再び感染することは無く、二度と水痘が発症することはないとされています。

水痘・帯状疱疹ウイルスは、水痘が治癒するまでに、神経節内に入り込んでしまいます。VZVは、水疱が治癒した後でも、感染者の身体にある神経節内に潜みつづけることが出来ることから、水痘が発症して治癒した後に、VZVの潜伏感染になります。

水痘の治癒後は、潜伏感染者が持つ免疫の働きにより、水痘・帯状疱疹ウイルスは、活動が押さえ込まれ続けます。潜伏感染者の加齢や疾病、ストレス、過労などが起因となって、感染者の免疫が低下することで、VZVが活動する事が出来るようになり、帯状疱疹が発症することになります。

水疱に感染したからといっても、必ずしも帯状疱疹になるわけではなく、VZV感染者のうち10人に1~2人程度の発症率であるといわれています。発症は、50歳代から70歳代にかけて多く見られます。通常は、帯状疱疹も一度発症して治癒すれば、再び発症することはまれといわれています。

帯状疱疹の発症は、身体の左右どちらか一方の神経に沿って、症状が帯状に生じる特徴があります。発症する部位は、胸から背中にかけて最も多く見られ、頭部から腹部までの上半身が80%以上を占めています。また、顔面のうち目の周囲も生じやすく、失明や顔面神経麻痺などのおそれがあるため、特に注意が必要とされています。

帯状疱疹の症状は、はじめはピリピリチクチクした痛みから始まり、しばらくすると痛みのある部位が発赤して、やがては水ぶくれと共に激しい神経の痛みを伴います。痛みが始まってから水ぶくれが治るまでの期間は、通常約3週間~1ヶ月とされています。痛みも水ぶくれが治る頃には、多くは治まりますが、帯状疱疹後神経痛となることで、水ぶくれが治っても疼痛が残ることがあり、高齢者には多く見られるといわれています。

帯状疱疹は、ヒト-ヒト感染は、帯状疱疹としてはありませんが、水痘に感染したことの無いヒトには、水痘として感染する可能性があります。

帯状疱疹を予防する事は、潜伏感染状態から水痘・帯状疱疹ウイルスが活動するようにならないように、心身の安定を図り、体力・抵抗力を保つことが唯一の方法であると考えられます。ストレス耐性を高めることやストレッサーの除去、疲労回復に努めて、十分な睡眠と適度な運動、バランスの良い食生活を心がけて、規則正しい生活を過ごすことが一番となります。

602245



お読み頂いた記事は参考になりましたか?より有益な情報は会員限定のメルマガで無料配信しております。
矢印まずはメールアドレスを入力して会員登録してください。


関連記事
認知症のBPSDのために行われる薬物治療の進め方とポイントとなる薬物治療検討のための4つの条件
認知症の治療は薬物治療を検討する前に認知症ケアやリハビリテーションの介入をまず考慮
認知症の鑑別診断で中心となるのは神経心理検査による診断で画像診断は補助的診断
認知症高齢者のいのちを保つため認知症の進行を抑止するためには心地好い口腔ケアが必要?
認知症高齢者の活動性低下を防ぐにはフレイルティ・サイクルを断ち切るのが一番?
認知症高齢者の低栄養の原因は認知症のために美味しく・楽しく・心地好く食事が出来なくなること?
-便秘-認知症の高齢者の便秘予防や対策に特に必要と考えられる4つの配慮
-脱水-高齢者が脱水症になりやすいのは若年者に比べると体内の水分量が不足して脱水になってるから?
-軽度認知障害-認知症の早期発見・早期治療のために期待されている軽度認知障害の有症率は11~17%
-特発性正常圧水頭症-原因疾患が特定出来ない60歳以上の高齢者に起きる正常圧水頭症

Facebookをされている方は以下より「いいね!」して頂ければ、定期的に情報を配信致します。