トップ > お役立ち情報TOP > あ行 > アイスマッサージ(あいすまっさーじ)

アイスマッサージ(あいすまっさーじ)

飲食物を飲み下すことを嚥下(えんげ)というが、病気や高齢化によって嚥下ができなくなることがある。

食べている最中にひどくムセたり、ひどくなると口から何も食べることができなくなる。
そんなときはアイスマッサージ.が効果的である。

凍らせた綿棒に水をつけ、マッサージ効果 により嚥下反射(ゴックン)を誘発する。

のどの内部の前後左右(前口蓋弓、舌根部、咽頭後壁)の粘膜面を軽くなぜたり、押したりするとよい。

またヨダレが多い人には唾液を少なくする効果がある、この場合は氷を入れた寒冷刺激器という器具を使って唾液腺の上部にあたる皮膚をマッサージする。

寒冷刺激器は発音に障害を起こす構音障害や口唇、顔面の筋肉にマヒやふるえ(痙性)のある人にも使用される。



お読み頂いた記事は参考になりましたか?より有益な情報は会員限定のメルマガで無料配信しております。
矢印まずはメールアドレスを入力して会員登録してください。


関連記事
アヴェロンの野生児(あヴぇろんのやせいじ)
アイネス(あいねす)・アイニス(あいにす)
アイデンティティ(あいでんてぃてぃ)
アイソトニックゼリー(あいそとにっくぜりー)
アイスマッサージ(あいすまっさーじ)
ICU(あいしーゆー)
ISO分類(あいえすおーぶんるい)
IADL(あいえいでぃーえる)
RAテスト(あーるえいてすと)
アーム・スリング(あーむ・すりんぐ)

Facebookをされている方は以下より「いいね!」して頂ければ、定期的に情報を配信致します。