トップ > お役立ち情報TOP > 在宅介護のお役立ち情報 > 昼夜逆転の解決策を知っていますか?…薬の危険性と薬に頼らない対処策を紹介

昼夜逆転の解決策を知っていますか?…薬の危険性と薬に頼らない対処策を紹介

今回は昼夜逆転生活への対処策を紹介
前回のコラムでは、「昼夜逆転」の症状と影響について説明いたしました。昼夜逆転生活は、認知症の代表的な症状である「不眠」が原因であり、昼夜逆転生活が介護者と認知症の方の両方に悪影響を与えることをご紹介しました。それでは、どのような対処策があるのでしょうか。今回は、「薬」を使う場合の注意点と、薬に代わる対処策をみなさまに説明いたしますので、昼夜逆転の問題にお悩みの方はぜひとも確認してみてください。

「薬」を使用する危険性
昼夜逆転生活の原因は「不眠」です。ですから、不眠の症状を解消するために、睡眠薬の処方を受けている認知症の方がたくさんいらっしゃいます。しかし、ここで注意点があります。睡眠薬の過剰摂取にはご注意ください。睡眠薬は効果があらわれやすい薬ですので、ついつい過剰に摂取になる傾向があります。睡眠薬のなかには、副作用として「健忘」や「記憶障害」、「意識障害」など症状が発生するリスクがあるといわれています。睡眠薬を過剰摂取することで、発生する副作用も大きくなり、認知症の症状が悪化する危険性があるのです。

薬を使わず、身体を動かして不眠を解消する方法
薬に頼らない対処策としては、「できるだけ、昼間に動くように促す」方法があります。身体機能が衰えた高齢者の場合、1日のほとんどをベッドの上で過ごすことになりがちですよね。昼間には、車イスなどを使って、できるだけベッドから離れることが大切です。ベッドから離れるだけでも軽い運動や気分転換になりますので、スムーズな睡眠の助けになります。ひとりで歩くことができる方の場合には、かんたんな家事を手伝ってもらうこともよいですね。家事を行うことにより、体力を消耗しますので、夜間の眠気を誘うことができるのです。身体を動かすことが、不眠解消へのひとつの対処策になります。



お読み頂いた記事は参考になりましたか?より有益な情報は会員限定のメルマガで無料配信しております。
矢印まずはメールアドレスを入力して会員登録してください。


関連記事
認知症のBPSDのために行われる薬物治療の進め方とポイントとなる薬物治療検討のための4つの条件
認知症の治療は薬物治療を検討する前に認知症ケアやリハビリテーションの介入をまず考慮
認知症の鑑別診断で中心となるのは神経心理検査による診断で画像診断は補助的診断
認知症高齢者のいのちを保つため認知症の進行を抑止するためには心地好い口腔ケアが必要?
認知症高齢者の活動性低下を防ぐにはフレイルティ・サイクルを断ち切るのが一番?
認知症高齢者の低栄養の原因は認知症のために美味しく・楽しく・心地好く食事が出来なくなること?
-便秘-認知症の高齢者の便秘予防や対策に特に必要と考えられる4つの配慮
-脱水-高齢者が脱水症になりやすいのは若年者に比べると体内の水分量が不足して脱水になってるから?
-軽度認知障害-認知症の早期発見・早期治療のために期待されている軽度認知障害の有症率は11~17%
-特発性正常圧水頭症-原因疾患が特定出来ない60歳以上の高齢者に起きる正常圧水頭症

Facebookをされている方は以下より「いいね!」して頂ければ、定期的に情報を配信致します。