介護の相談をする

一般介護者向け

施設への要望について

フルン 2013-07-29 18:55:58
カテゴリ:施設のことイロイロもろもろ
アルツハイマーの祖母(83歳)を特養に入所させています。
入所から半年が経ちますが、週1回面会にいくたびに祖母のベッドのシーツが酷く汚れていたり、服が汚れていたり、入れ歯の手入れがされていなかったりします。祖母が施設のスタッフに暴言を吐かれているのを聞いてしまったこともあります。
正直ショックで、ケアマネさんに相談したところ、ケアマネさんから施設に改善の要望を伝えていただくことができました。しかし、ケアマネさんが施設の方にお願いしてから2か月が経ちますが、一向に改善の気配がありません。
最近では、祖母が可哀相で、面会にいくのも辛くなってきました。
そこでケアマネさんの勧めもあり、第三者委員会を利用して、相談にのっていだだくことにしたのですが、施設の設立以来、利用された方はいないとのこと。そんな施設で第三者委員会を利用したら、祖母の立場がますます悪くなってしまうでしょうか?
改善のお願いをする家族は、施設にとっては厄介な存在でしかないのでしょうか?
私としては、祖母を人として尊重し、ケアにあたって欲しいと考えているだけなのですが、在宅介護ができない以上、それを施設に求めるのは間違っていますか?

コメント

たーこ

 2013/07/30 13:49

フルンさん、こんにちは。お祖母様のことを考え、施設に改善要求をしてもそれが改善されない…。お辛いことと思います。ケアマネさんを通して要望を出されても、改善されず、第三者委員会をとお考えなのですね。ご家族として、お祖母様のためにできる限りのして差し上げたいという気持ち、お察しします。
ただ、実のところ第三者委員会の権限はあまり大きくありません。実際に改善のために一番有効なのは、指導を担当している機関です。
お住いの地域の、福祉担当部署の監査指導係(部署名は自治体により異なります)に、こういう介護を受けているのでと相談されるのが、改善への一番の近道だと思います。
また、施設側のお祖母様への対応の変化を心配されているようですが、そもそも、そうしたことで入居者様への対応が変わる施設と言うのは問題があります。おそらくそうした施設は、第三者委員会からの改善の求め程度では、本当に何も変わらない可能性が高いように感じます。特養は入居待ちという状況がほとんどのため、別の施設に移るのも難しく、ご心配とは思うのですが、そうした面からも行政に相談されたほうが安心かと思います。お祖母様が快適に施設で暮らせるようになるよう、お祈りしています。

« 戻る次へ »
このトピックには1件の返信があります。
ログインしていないと、コメントに返信できません。
コメントを返信するには、

まだ登録していない方は... 新規登録   登録済みの方は... ログイン

介護施設の口コミ1.7万件を
自由に閲覧可能。

介護施設に関する8つの独自指標
と生の声を元に、介護施設のよさを
5段階評価した情報を閲覧すること
が出来ます。

 

あなたの街の介護施設の
口コミランキングを
見ることが出来る。

時間がない中で選ぶ介護施設は良
いところからまわりたいもの。
あなたの街から近くて、評判が良い
介護施設を紹介します。

 

介護掲示板で相談・返信が可能。

あなたと似た体験談情報を見ること
で、介護の不安を解決しましょう。