介護の相談をする

一般介護者向け

母への対応

NBB 2013-02-22 23:27:55
カテゴリ:どうする?どうした?介護認定
数年前に脳梗塞で倒れ、半身不随となった実母(78歳)を介護する、独身40代の一人娘です。父は数年前に他界し、親戚も住んでいるのは遠方のため、サポートを頼める身内はいません。ですが、週3回のデイサービスと週2回の訪問介護、月末3日のショートステイを利用し、なんとか一人での介護生活を乗り切っています。介護保険様々です。
ただ、毎晩1時間おきにトイレに行きたがり、睡眠がきちんととれなかったり、ポータブルトイレの中に母の好きなお菓子が浮いていたり、バスタオルやコップ、トイレットペパーなどが入っていたりすると、ブルーな気分になります。半身麻痺は残りましたが、リハビリのおかげで、杖でゆっくりとは歩けるため、私が見ていないときに、トイレにものを入れたりしてしまうのです。かかりつけの病院の看護師さんは、寂しくて私の気をひきたいんじゃないかと思うといわれました。
夜中の介護をしている時「私が居なくなればいいと思ってるんでしょう」と言うかと思うと「有り難う」と私を労ってくれたり、母の態度にも振り回され、辛い態度を取られた時など、ついカッとなって大声を出してしまったりします。いつか母を虐待してしまうのではという不安もあります。こんな情けない私にご助言を頂ければ有り難いです。

コメント

ひーこ

 2013/02/23 19:55

NBBさん、初めまして。お一人でお母様の介護wをされているとのこと、本当にお疲れさまです。
仕事と介護の両立は、たとえ介護サービスをフル活用していたとしても、大変なことだと思います。しかも、夜に熟睡出来ないとなると、心身の疲労は相当なものになっていると思います。
NBBさんは、ご自分で思っているよりも、かなり疲れて、色々思い詰めてしまっていらっしゃるのではないでしょうか。お身内でなくてくも構わないので、周囲に愚痴をこぼせる方がいらっしゃったり、うまく気分転換ができているといいのですが…。
まずは、NBBさんの介護疲れを癒すことが先決かと思います。
夜間のトイレに関しては、あまりに頻繁すぎてかつ本当に出る、またはトイレに行きたがるが出ないと言うなら、泌尿器系の病気の可能性もあるので、一度、病院でご相談されたほうがいいかもしれませんね。また、お母様ご自身が夜眠れずにいるようなら、こちらもお医者様に相談し、睡眠導入剤などを利用されるのも一つの方法かもしれません。
先の見えない介護生活で、色々不安なことも多いかと思いますが、私が勤務する施設のご利用者様のご家族で、介護を上手に乗り切っていらっしゃる方たちに共通しているのは、「慌てず、くよくよしない」ということのようです。
何かあっても「その時は、つい怒鳴っちゃったけど、よく考えたら笑い話だよね」ということをおっしゃるご家族も多いです。つまり、どんなご家族も、やっぱり怒ったりイラついたりはしてしまうんですよ、きっと。でも、そこでただ落ち込むんだり、怒りに任せるのではなく、怒ったことで一度気持ちをリセットしているのではないかと思います。BNNさんも、あまりご自分を責めずに、毎日を過ごしていただければと思います。

« 戻る次へ »
このトピックには1件の返信があります。
ログインしていないと、コメントに返信できません。
コメントを返信するには、

まだ登録していない方は... 新規登録   登録済みの方は... ログイン

介護施設の口コミ1.7万件を
自由に閲覧可能。

介護施設に関する8つの独自指標
と生の声を元に、介護施設のよさを
5段階評価した情報を閲覧すること
が出来ます。

 

あなたの街の介護施設の
口コミランキングを
見ることが出来る。

時間がない中で選ぶ介護施設は良
いところからまわりたいもの。
あなたの街から近くて、評判が良い
介護施設を紹介します。

 

介護掲示板で相談・返信が可能。

あなたと似た体験談情報を見ること
で、介護の不安を解決しましょう。