介護の相談をする

一般介護者向け

遠方に住む叔母の介護

だいだい色 2013-02-19 04:24:48
カテゴリ:困った時の介護生活相談所
週末に、私と母以外に身寄りのない叔母について相談したいので、一度こちらに来てくれないかと、叔母が住む自治体の方から連絡がきました。
とりあえず、市役所に電話をしてお話を伺ったところ、独居で認知症状があるため、叔母の今後について相談したいとのことでした。電話で話している分には、特に変化も感じていなかったので非常に驚いていますが、市役所の方の話では、着替えができない、お金の計算ができない、お風呂に入れないといった状況だそうです。
取り急ぎ、明後日、市役所に伺うことになったのですが、私も母も遠方に住んでおり、また、私の仕事の都合上、2日間しか叔母のところに滞在できません。
市役所の方からは施設への入所手続きが必要と言われました。実際問題、介護できる人手も我が家にはないので、本当に認知症がひどいなら施設にお世話になる確率が高いとは思いますが、明後日行ってすぐに入居できるわけではないと思います。入居までの間、叔母を一人にしておいていいのでしょうか。我が家に連れて帰ってきたいところなのですが、入所の手続き上、本人は居住地を離れない方がいい、とかいうことはありますか?

コメント

ひーこ

 2013/02/19 10:40

はじめまして、だいだい色さん。
遠方に住む叔母様が認知症と判断され、突然、自治体職員の方から連絡がきたとのこと、さぞご心配のことと思います。
だいだい色さん自身、叔母様の現状を直接確認されていないため、見込みの話で恐縮ですが、今後の見通しについてありえることをご説明しますね。
おそらく状況的に、地域の民生委員さんや近所の方が市役所に相談した結果、認知症と診断され、身内を探された、ということが考えられます。自治体としては、そのまま入所申請を行い、叔母様に施設で生活を送ってもらいたいと考えているのかもしれません。
訪問介護や通所介護、金銭管理のサービスなどを使うことで、在宅生活も可能かもしれませんが、ご近所に身寄りがないことを考えると、在宅生活は確かに不安かもしれません。
とはいえ、まずは叔母様のお話を聞き、ご本人がこれからどうしたいのか、自治体はどう考えているのか、叔母様と自治体の間に立っての橋渡しをだいだい色さんが行うことになるのだと思います。
さしあたってすべきことは、叔母様やご近所の方、民生委員の方のお話を聞いたり、実際に一緒に過ごされて、叔母様の現状を把握されること、自治体が何を考えているのか把握することが重要です。
だいだい色さんご自身の生活もありますので、自治体の方から求められた協力可能な部分は協力する旨を伝え、不安な部分や難しいと考えられたことは、しっかりと伝えていけばよいのです。
実際に叔母さまにお会いして、お一人にしておくのがやはり不安な状態なら、ひとまず入居先が決まるまでだいだい色さんのお宅に泊められても、特に問題はありません。ただし、同居が長期になる場合でも、入居先はあくまで叔母さまの居住地近くでと考えるなら、住民票の移動などはなさらないでください。
少しでもだいだい色さんの参考になればと思うのですが。遠方までの移動やこれからの自治体とのやりとりで、色々大変かと思いますが、ご無理はなさらないでくださいね。

« 戻る次へ »
このトピックには1件の返信があります。
ログインしていないと、コメントに返信できません。
コメントを返信するには、

まだ登録していない方は... 新規登録   登録済みの方は... ログイン

介護施設の口コミ1.7万件を
自由に閲覧可能。

介護施設に関する8つの独自指標
と生の声を元に、介護施設のよさを
5段階評価した情報を閲覧すること
が出来ます。

 

あなたの街の介護施設の
口コミランキングを
見ることが出来る。

時間がない中で選ぶ介護施設は良
いところからまわりたいもの。
あなたの街から近くて、評判が良い
介護施設を紹介します。

 

介護掲示板で相談・返信が可能。

あなたと似た体験談情報を見ること
で、介護の不安を解決しましょう。