介護の相談をする

一般介護者向け

家の中の危険をできるだけ減らしたい

Lion 2012-08-26 07:22:39
カテゴリ:困った時の介護生活相談所
先日、母が自宅で転倒し、けがをしました。
幸い骨折はしておらず、捻挫で済んだものの、今後も同じことが起こるのではと心配です。
とりあえず室内の段差には簡易ミニスロープをつけ、玄関マットを滑り止めのものにする、風呂場にも滑り止めマットを置くなどのことをしようと思っています。
ほかに注意したほうがいいことなどはありますか?

コメント

きゅにゅ

 2012/08/26 16:17

Laionさん、はじめまして。お母様のお怪我、早くよくなるといいですね。
自宅の転倒防止策ですが、家はものがあふれているので、危険もいっぱいです。私の経験上のお話しかできませんが、参考までに。
まず、床にカーペットなどは敷かないほうがいいと思います。薄いと思っていても、実は結構あれにつまづいたりするんです。あと、クッションや座布団など、できるだけ床におくのはやめたほうがいいと思います。なるべく床にものを置かない。これが鉄則です。
また、電化製品のコード類も、案外、足を引っ掛けやすいので、できるだけ壁伝いに這わせるように配線したりするといいですよ。
あと、スリッパも転びやすいので避けたほうがいいかもしれません。
お母様にとって安全な家は、自分たちにとっても安全な家になると思うので、できればケアマネさんやバリアフリーのリフォームを得意とする業者さんなど、プロの方に実際の家を見てもらってアドバイスもらうのがいいと思います。

« 戻る次へ »
このトピックには1件の返信があります。
ログインしていないと、コメントに返信できません。
コメントを返信するには、

まだ登録していない方は... 新規登録   登録済みの方は... ログイン

介護施設の口コミ1.7万件を
自由に閲覧可能。

介護施設に関する8つの独自指標
と生の声を元に、介護施設のよさを
5段階評価した情報を閲覧すること
が出来ます。

 

あなたの街の介護施設の
口コミランキングを
見ることが出来る。

時間がない中で選ぶ介護施設は良
いところからまわりたいもの。
あなたの街から近くて、評判が良い
介護施設を紹介します。

 

介護掲示板で相談・返信が可能。

あなたと似た体験談情報を見ること
で、介護の不安を解決しましょう。